こんにちは、岩崎るみです。
大手メディアの女子SPA から取材を受けました。
顔の若さを保つために避けるべき美容法についてインタビューを受け、岩崎るみが解説した記事が
女子SPA に掲載されました。
2024.02.15
むしろ顔が老けてしまう「絶対にやってはいけない美容法」ワースト5
むしろ顔が老けてしまう
「絶対にやってはいけない美容法」
ワースト5

- シートパックの正しい使用方法:シートパックを間違って使っている人は多い!
シートパックを長時間使用している方は、今すぐやめてください。
保湿効果があるとされているものでも、長時間貼り続けると逆に“乾燥”を引き起こしてしまいます。
肌が乾燥してしまう原因は、体に備わっている“恒常性”の機能によるものです。皮膚が水をたくさん含んでしまうと、恒常性の機能が水分を一気に蒸発させようとするため、必要な水分まで体外に出てしまいます。
乾燥が進むと小じわが増え、皮膚がたるんでしまいます。シートパックを使用する際は、必ず指定された時間を守って使用してください。
ちなみに、商品によってはデタラメな使用時間が記載されていることもあります。シートパックの目的は肌を潤すことです。潤ったと感じたら、使用時間が残っていてもはずすことをおすすめします。 - 過剰なスキンケアの危険性:スキンケアも、やりすぎてしまうと肌トラブルの原因に!
スキンケアをやればやるほどきれいになると思っているかもしれませんが、最低限のケアをするだけで肌は活性します。
そもそも肌にはバリア機能があるので、外から中に入れ込まないという働きがあります。ですから、いろいろなものを塗ったり、貼ったりしても限界があるのです。
肌が乾燥してしまう原因は、体に備わっている“恒常性”の機能によるものです。皮膚が水をたくさん含んでしまうと、恒常性の機能が水分を一気に蒸発させようとするため、必要な水分まで体外に出てしまいます。
乾燥が進むと小じわが増え、皮膚がたるんでしまいます。
シートパックを使用する際は、必ず指定された時間を守って使用してください。 - 洗顔の適切な頻度:洗顔は必要な皮脂を取りすぎないように注意が必要です!
過度な洗顔は肌を乾燥させ、老化を促進する原因となります。適切な頻度で洗顔し、肌のバリアを保ちましょう。
きれい好きな日本人は、ゴシゴシ洗う習慣がありますが、最低限の汚れがちゃんと取れればOK。
W洗顔までして洗いすぎると、肌を守っている角質まで取れてしまいダメージを与えてしまいます。そうすると、肌の細胞が一定の周期で生まれ変わる“ターンオーバー”が早まって肌の表面が未熟になり、ちょっとした刺激で肌トラブルを起こす原因になる可能性もあります。
これが習慣化してしまうと、良い肌が生まれなくなってしまうので、くれぐれも洗いすぎには注意してください。 - 顔のオイルマッサージについて:オイルマッサージの注意点!
オイルマッサージはツルツルして気持ちいいので、たまに行うのは良いと思います。
しかし、オイルで肌に摩擦を繰り返すと、皮膚が柔らかくなってしまい、肌がたるんでしまいます。
特にクレンジングオイルとマッサージを組み合わせるのは避けた方が良いです。
クレンジングオイルは皮膚に必要なものまで取り除いてしまう可能性があるため、定期的に行っている方は注意が必要です! - 上に上げるマッサージよりも下に下げるマッサージを:セルフマッサージの注意点!
下から上に上げるマッサージは、小顔やリフトアップのために広く行われていますが「筋肉を鍛えるなら効果的」かもしれませんが皮膚への効果には懐疑的です。
筋肉は下から上に上げることによって引き締めることができますが、皮膚自体は絶対に上に上げてはいけません。
顔の皮膚は“皮筋”と呼ばれており、皮膚を上げると筋肉までついてくるため、余計な筋肉まで動かしてしまいますその結果、目の周りにシワができたり、たるみが起こったりすることがあります。気づいたら老け顔になってしまうおそれもあるので注意が必要です。
正しいマッサージ方法を実践し、美しい肌を保ちましょう!
美容に関心のある方は、ぜひ女子SPAでのインタビュー記事も読んでみてくださいね!
それでは、皆さんも美しさを保つために正しい美容法を実践しましょう!🌟